留学のお手続き手順について、ご紹介します。
留学先を決める
↓
学校の申し込みを決めたら、申込書の記入をお願いします。
↓
入学可能の場合、申込確認から約2週間程度で留学費用の請求書が留学先学校から送られてきます。定員オーバーなどで入学不可能な場合は早急にご連絡します。
↓
学校から届いた請求書を日本円に換算し、支払い期限までに入金をお願いします。この時、銀行の海外送金手数料として4500円が必要となりますのであらかじめご了承ください。 (尚、換算レートは請求書をお送りする日の社内レートを適用致します。社内レートは毎日変動します。) 海外送金には、約1週間かかります。そのため、入金が遅れるとその後のビザ申請などの渡航準備が遅れ、最悪の場合開始日延期ということにもなりかねません。出来るだけ早く留学費用を入金をしていただくようお願いしています。
↓
渡航準備 留学先学校が留学費ようを確認すれば、入学許可証(Letter of Acceptacnce)が送られてきます。 学生ビザの申請が必要な方は、ビザの申請を始めます。 その他、航空券の手配、海外保険に加入します。 フライトシケジュールは、渡航4週間前までにeTinCanまでおしらせください。
↓
渡航最終準備 ホームステイ先の情報は、通常出発の1〜2週間前に届きます(出発直前となる場合もあります)。 滞在先の詳細が届いたら、ホームステイ滞在の方は、自己紹介をかねた手紙やメールを出すこともできます。
↓
留学へ出発
↓
学校の申し込みを決めたら、申込書の記入をお願いします。
↓
入学可能の場合、申込確認から約2週間程度で留学費用の請求書が留学先学校から送られてきます。定員オーバーなどで入学不可能な場合は早急にご連絡します。
↓
学校から届いた請求書を日本円に換算し、支払い期限までに入金をお願いします。この時、銀行の海外送金手数料として4500円が必要となりますのであらかじめご了承ください。 (尚、換算レートは請求書をお送りする日の社内レートを適用致します。社内レートは毎日変動します。) 海外送金には、約1週間かかります。そのため、入金が遅れるとその後のビザ申請などの渡航準備が遅れ、最悪の場合開始日延期ということにもなりかねません。出来るだけ早く留学費用を入金をしていただくようお願いしています。
↓
渡航準備 留学先学校が留学費ようを確認すれば、入学許可証(Letter of Acceptacnce)が送られてきます。 学生ビザの申請が必要な方は、ビザの申請を始めます。 その他、航空券の手配、海外保険に加入します。 フライトシケジュールは、渡航4週間前までにeTinCanまでおしらせください。
↓
渡航最終準備 ホームステイ先の情報は、通常出発の1〜2週間前に届きます(出発直前となる場合もあります)。 滞在先の詳細が届いたら、ホームステイ滞在の方は、自己紹介をかねた手紙やメールを出すこともできます。
↓
留学へ出発